この記事の目次
ボイラー2級は過去問で勝てる!最速勉強方法を紹介します。
2級ボイラーに最速で合格したアイツの勉強方法まとめ
2級ボイラー技士の難易度 ☆☆
勉強時間 2週間~1ヶ月
まあこんなとこでしょうね。
勉強のスタイルを選ぼう!
2級ボイラー技士の勉強方法は大まかに2種類があります。
パターン① きっりちとテキストを理解して単語の意味を噛み締めて解いていく学習法
パターン② 過去問の繰り返しのみ!しかも解説文など全く見ない!反射神経のゲーム!
①を選べば最強のボイラー戦士への扉が開けることでしょう、、、
しかし行く道はいばらです、、、
「はあ! ボイラー試験なんか楽に合格したいんだけどっ」
という諸君は迷わず②の道を行って下さい!
ボイラー2級はパターン②の過去問の解説文無視の勉強で合格します!
これは実体験済み!間違い無しです!!!
さらに言えば、、ボイラー1級もこの学習方法で受かります!(何人も見てきたので断言しちゃう)
自分に合った方法で勉強して下さい。
私のおすすめは断然、、
パターン②の「過去問の解説無視の学習方法」です!
この学習方法を紹介していきます!
最強の学習法=過去問題をひたすら繰り返す!
何度も言いますがこの勉強方法で簡単に合格します。
本番の試験も過去問の焼き直しの問題がほとんどですので
ある意味一番効率的な勉強方法です!
①市販の過去問題集を1冊購入してひたすら解く
②間違おうが解説文など読み飛ばしてもOK
③ひたすら問題と答えが一致するパターンを覚える !
この方法は効率的ですので、過去7年程度をごり押しで勉強すれば合格は固いです。
最速合格のコツは、、
解説を飛ばして、解答のパターンのみを暗記する事!!です
機械的すぎて味気ないですが最速なんです。
未経験者こそこの最速勉強方法をおすすめしたい気がします。
実務未経験者にはこの勉強方法はおすすめしたい理由だって?、、
それは、
2級ボイラー技士の問題の解説を理解しようとしても
未経験者には難しいです。
無理です。とまでは言わないですが、
実際に工場とかホテルとかでボイラーやら蒸気配管やらを実際に見て、さわってない人には
専門的な解説文はあまりにも酷ってものです!
ボイラー協会発行のテキストを1ヶ月読み込めば問題の意味がほぼ理解できますが、
過去問題集の解説文程度では専門用語の意味すら分からないですね。
これではストレスが溜まるだけでしょうから。
未経験者は解説文は軽く読みでOKです。
ボイラー試験は体で解くって感じです!!
考えるな体で反応しろ!って感じ。
「そう、、ボイラー2級試験とは、、、スポーツなのだ!、、、
己のフィジカルで繰り返す事で頭で解くよりも反射神経で答えるのだ」
おすすめの過去問集は?
市販でおすすめの過去問題集を紹介しときます。
まあ過去問はコイツでしょうね↓
詳解2級ボイラー技士過去6回問題集(コンデックス情報研究所)
試験会場でも結構この本を持った人を見るほど2級ボイラー試験ではメジャー本ですね。
ボイラーの過去問にありがちな物理学博士の眠くなる解説文ではなく、
素人でも頭に入り易い文章です。
まあはっきり言って解説文なんてたいして読む必要もないけどねー♡♡
ただ過去問題のみの勉強方法にも注意点があります!
過去問勉強の盲点?
過去問題をひたすら繰り返した人にはびっくりしてしまうでしょうが、
たまに、
新傾向パターンの問題が出題されます。
「あれ!この問題は見たことない!」
と焦るでしょう!
しかし、
全問題が新傾向問題にはなりません。
なんやかんやで合格してしまうでしょう。
ボイラー技士の試験団体も毎回毎回同じでは皆が合格してしまうので、
たまに
「ちょっと焦らせてやるぜ!てへペロッ!」
ってな感じでしょう。
ボイラーの知識を知りたいんだ!という意識高い系設備員のあなたへ
過去問題の繰り返しだけで合格できます。
しかし!!!!!
それって
2級ボイラー技士の資格学習で最も重要な
ボイラー設備の知識
が習得できない。
過去問題のみで合格は可能ですが、
ボイラーを実際に操作する可能性のある人は
少しでもきっちりとボイラーを勉強をして損は無いです!
このようなまじめな人におすすめの参考書があります。
一発合格これならわかる2級ボイラー技士試験テキスト&問題集
こいつはボイラー協会が発行するテキストの堅苦しさがないなかなかイケてるテキストですね。
過去問の繰り返し学習では物足りないという性格の人はこの本をたまにめくってインプットを増やすと幸せになれます。
このテキストでも2級ボイラー技士レベルの試験では必要十分の学習量ですが、
さらに変態的に学習してみたい♡
というド変態な学習マニアにはコチラの本がおススメです↓
「2級ボイラー技士教本」(日本ボイラ協会著) 2570円
これは職業訓練校でも使用される教科書です。
ボイラー協会の発行しているこの本は、
協会のホームページから通信販売やボイラー協会事務所などで窓口販売してますね。
試験の問題文は全てこの教科書から抽出されます。
まさしく「2級ボイラー技士」の親玉です
この本から文章を抽出し問題作成しますので、
過去問が「この文章見たことあるぞ!」
という高みに到達できるでしょう。
この本で勉強するのは時間がかかるのですが、
勉強すればするほど
熱力学、燃焼効率、
ドレン、ボイラーの種類などのボイラー知識が勉強できますよ
ビルメンテナンス・ビル管理・設備管理の実務未経験の方は、
この教科書をしっかり勉強するのがゆくゆくは役に立つでしょう。
かくゆう私も、この教本を変態的に学習してかなりの知識が身についた気がします。
実務に就いた時に
「軟水器の塩の役目は?」
「全ブローする意味は何?」
など先輩に質問された時さらりと返答できるでしょう。
これは「コイツ設備を知ってるな!」感がでますよね。
まとめ
時間の無い方は過去問繰り返しで最速合格へ!
基礎から勉強したい人、未経験の方は教科書と過去問を併用して合格!